会社概要
沖縄県北部地域を中心としたコンピュータ保守・構築・コンサルティングを行っている企業です。
お客様のご希望を迅速・柔軟に対応したサービスで満足いただけるよう心がけています。
社名 | トラストコミュニケーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社〒905-2172 沖縄県名護市字豊原221-38 みらい5号館105map![]() 那覇営業所〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-7-15-102map |
TEL | 本社0980-50-0140 那覇営業所098-951-3665 |
FAX | 0980-50-0141 |
設立 | 2011年(平成23年)4月1日 |
資本金 | 10,600,000円 |
役員 | 代表取締役 松田 穣 |
従業員数 | 38名(2022年4月現在) |
主な事業 | ICTインフラ 運用保守 AI / IoT RPA 通信コンサル |
認定・資格 | プライバシーマーク (登録番号 第18820268(02)号) ISMS / ISO 27001 (認証登録番号 IS 673225) |
加盟団体 | IoTビジネス推進コンソーシアム沖縄 一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター 防災ICT協働体 名護市商工会 沖縄県中小企業家同友会 沖縄北部法人会 |
沿革
2011年 (平成23年)4月 |
沖縄県宜野湾市にトラストコミュニケーション株式会社(資本金60万円)を立ち上げる |
---|---|
2012年 (平成24年)3月 |
沖縄県名護市へ移転 |
2014年 (平成26年)3月 |
年商1億円を突破 |
2014年 (平成26年)7月 |
資本金を1,060万円に増資 |
2014年 (平成26年)8月 |
事業所拡大のため「名護市マルチメディア館206」へ移転 |
2015年 (平成27年)5月 |
プライバシーマーク付与適格性審査手続規則第20条に基づき審査合格 |
2016年 (平成28年)3月 |
年商2億円を突破 |
2016年 (平成28年)4月 |
iコンピテンシディクショナリのBlue認証を取得 |
2016年 (平成28年)6月 |
那覇営業所開設 |
2017年 (平成29年)2月 |
決算期を2月に変更 |
2017年 (平成29年)8月 |
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO27001」の認証を取得 |
2017年 (平成29年)9月 |
当社代表(松田 穣)がIoTビジネス推進コンソーシアム沖縄の初代理事長へ就任 |
2017年 (平成29年)9月 |
決算期を9月に変更 |
2018年 (平成30年)4月 |
初めての新卒採用 |
2018年 (平成30年)6月 |
公益社団法人沖縄地域振興協会より公募された「地域振興研究助成事業」に採択される。「IoT技術を活用した宜野座村産ベビーリーフの安定生産および品質向上に関する研究〜地域資源を活用コミュニティビジネス〜」をテーマとし研究を開始する。IoTビジネス参入に向け本格的な活動開始となる。 |
2018年 (平成30年)9月 |
年商3億円を突破 |
2019年 (平成31年)1月 |
事業所拡大のため「みらい5号館105」へ移転 |
2019年 (令和元年)10月 |
AI・IoT事業促進のため、システムソリューション部を立ち上げ |
2020年 (令和2年)1月 |
RPA(UiPath)・AI-OCR(DX Suite)の取り扱い開始 https://www.service.tcom.co.jp/ |
2020年 (令和2年)2月 |
ResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市へ出展。 トラストコミュニケーションとして初めてのイベント出展となる。 |
2020年 (令和2年)9月 |
NetApp ユニファイド パートナープログラム において、Goldレベルを取得。 AIPA認定AI・IoTジュニアコンサルタント取得(松田、高良) |
2020年 (令和2年)9月 |
年商4億円を突破 |
2021年 (令和3年)4月 |
増員に伴い事務所拡張 |
2021年 (令和3年)9月 |
年商5億円を突破 |